三菱みらい育成財団 高校生MIRAI万博
「第1部 高校生たちの成果発表」
「第1部 高校生たちの成果発表」は、高校生が学校で取り組んだ探究学習や探究活動の成果を万博の舞台で発表するイベントです。
チームでエントリーし、選ばれた20チームが、2025年7月31日(木)に万博のEXPOホールなどから世界に向けて発信します。
      Provided by: Japan Association for the 2025 World Exposition
万博で
高校生チームが、
発表できます!
募集概要
- イベント名
 - 三菱みらい育成財団  
高校生MIRAI万博 
- プログラム名
 - 「第1部 高校生たちの成果発表」
 
- 開催日時
 - 2025年7月31日(木)14:30~18:30(予定)
 
- 開催場所
 - 大阪・関西万博 EXPOホールほか
 
- 募集チーム数
 - 高校生20チーム
※財団の助成先学校・助成終了校に在籍の高校1~3年生(2024年度現在)が対象です。 
- 参加費
 - 無料
※交通費及び前日・当日の宿泊(2泊3日)をご用意します。 
- 学校エントリー期間
 - 2024年5月15日(水)~2024年6月30日(日)
 
- 生徒エントリー期間
 - 2024年12月1日(日)~2025年1月15日(水)
 
- 学校エントリー方法
 - エントリーは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。 
- 生徒エントリー方法
 - 学校エントリーに登録したメールアドレスに届く「生徒エントリー用URL」を生徒チームに共有頂き、チーム単位でお申し込みください。
※生徒エントリーURLは11月頃に配信予定です。
※エントリーチーム数の上限はございません。希望する全てのチームがエントリー可能です。 
万博当日
- 開催日時
 - 2025年7月31日(木)14:30~18:30(予定)
※午前中に万博会場内を自由に見学できます。
※終了後にレセプションがあります。 
- 開催場所
 - 大阪・関西万博 EXPOホールほか
 
- 参加者
 - 高校生20チーム
 
- 参加費
 - 無料
※交通費及び前日・当日の宿泊(2泊3日)をご用意します。 
- 内容
 - EXPOホールでのプレゼンテーション(6チーム/各7分間)
万博会場内でのポスターセッション(14チーム) 
エントリーについて
- 学校エントリー期間
 - 2024年5月15日(水)~2024年6月30日(日)
 
- 生徒エントリー期間
 - 2024年12月1日(日)~2025年1月15日(水)
 
- エントリー対象
 - 財団の助成先学校・助成終了校に在籍の高校1~3年生(2024年度現在)
 
- テーマ設定
 - 三菱未来館のテーマである「いのち輝く地球を未来に繋ぐ」をふまえて、高校生が自身の「心のエンジンを駆動する」、自由なテーマ設定でご応募ください。
※普段学校で取り組まれている探究活動の成果でご応募いただけます。 
- 学校エントリー方法
 - エントリーは終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。 
- 生徒エントリー方法
 - 学校エントリーに登録したメールアドレスに届く「生徒エントリー用URL」を生徒チームに共有頂き、チーム単位でお申し込みください。
※生徒エントリーURLは11月頃に配信予定です。
※エントリーチーム数の上限はございません。希望する全てのチームがエントリー可能です。 
全体スケジュール
- 2024年5月15日(水)~
2024年6月30日(日) - 学校エントリー期間
 
- 2024年12月1日(日)~
2025年1月15日(水) - 生徒エントリー期間
 
- 2025年2月28日(金)
 - 1次選考(書類選考) 結果ご連絡
 
- 2025年3月下旬
 - 2次選考(オンライン選考会)
※2次選考で優秀6チームと入選14チームを選考します。
(優秀 6チーム:EXPOホールにてプレゼンテーション /入選 14チーム:万博会場にてポスターセッション) 
- 2025年4月中旬
 - 2次選考の結果ご連絡
 
- 2025年4月~
(月2回程度、オンライン想定) - 出場チーム向けブラッシュアップ
 
- 2025年7月30日(水)~2025年8月1日(金)
 - 高校生MIRAI万博本番(7月31日)
 
※すべての日程や内容は、変更になる場合があります。
本イベントの特徴
- 160の国や地域、9つの国際機関が参加する万博で発表できます
 - 学校の探究学習で活動しているチームで参加できます
 - 宿泊・交通費の自己負担はありません
 - 万博会場内のパビリオンなどを見学する機会があります
 
こんな高校生におすすめ
- 自分たちの探究の成果を世界に発信する経験をしたい
 - 日本の高校生を代表し、グローバルな場に参加したい
 - 普段一緒に活動している仲間と共にチャレンジしたい
 - 観客としてではなく、発信する側で万博に参加したい
 
[賞について]
優秀な高校生チームに栄誉ある賞を授与
高校生MIRAI万博(第1部)への応募の中から選ばれ、
万博本番で発表した高校生チームに賞状を授与します。
        同じ日に開催される「第2部 高校生による世界への発信」では、全国から選ばれた志ある高校生たちが仲間として繋がり、3回の合宿を通して、世界に向けた提言・メッセージをつくり、2025年7月31日(木)、万博のEXPOホールから自由な表現での発表・パフォーマンスを世界に発信します。
お問い合わせ
| お問い合わせ先: | 一般財団法人三菱みらい育成財団 | 
|---|---|
| 高校生MIRAI万博 担当吉田 | |
| Tel: | 03-6206-3435 | 
| E-mail: | hss.miraiexpo@mmfe.or.jp |