カテゴリー42025年採択

奈良国立大学機構奈良カレッジズ連携推進センター

万葉集を起点とした地域振興 × 教育の融合による対話型協働学習プログラム
― 自省・傾聴・共創が紡ぐ学びのイノベーション

カテゴリー52025年採択

東京大学大学院教育学研究科附属
学校教育高度化・
効果検証センター

高等学校において生徒の個人研究型探究学習を指導する教員の育成開発

カテゴリー52025年採択

一般社団法人 共感結社モルタル

教員・地域伴走者版 地域探究体感・実践プログラム

カテゴリー52025年採択

桜美林大学

越境する教育パートナーシップを育成する
認定型研修プログラム「Bridge」

カテゴリー52025年採択

Institution for a Global Society株式会社

先生自身が楽しむ!探究型学習実践プログラム

カテゴリー42025年採択

駒澤大学

Join 禅プログラム~禅のこころでつなぐ世界と地域~

カテゴリー42025年採択

国際基督教大学

想定を超える世界にどう応えるのか:「現代 × リベラルアーツ」
-現代の諸課題に立ち向かうための新たな実践型リベラルアーツ教育プログラムの創生-

カテゴリー42025年採択

岡山大学教育推進機構
外国語教育部門

多読と対話による学びのコモン創出プログラム
~図書館を拠点に学生と地域が共に学び、未来を拓く~

カテゴリー42025年採択

徳島文理大学
人間生活学部児童学科

「人間力」の育成:子どもの学び支援実習における社会性と情動の学習(SEL)

カテゴリー42025年採択

山形大学

地域の課題と魅力を山形から考える ―地域創生を目指した持続可能な教養教育―

カテゴリー42025年採択

法政大学

温暖化から地球の明日を守る人材を育成する正課・正課外教育融合プログラム
~C-NEXTプログラム~
(Carbon-Neutral Education Transformation for Tomorrow)

カテゴリー42025年採択

公立大学法人 長野大学

障害当事者と学生・教員・行政・地域が協働して創る主権者教育(「私のみらい選択」)を
通じて、DEI(多様性、公平性、包摂性)社会の実現を目指す未来志向型プログラム
~「問いと選択」「弱さへのまなざしと共感」プログラム~

カテゴリー42025年採択

国立大学法人筑波大学

研究学園都市全体で構築する人材育成・交流モデルの提案
~つくば型チュートリアル学修の実装による知の連鎖と循環~

カテゴリー42025年採択

国立大学法人千葉大学
国際未来教育基幹
高等教育センター

予測不可能な時代の環境課題解決人材育成プログラム
~学生主体の環境マネジメントシステムと
全学副専攻プログラムを活用した実践型教育の推進~

カテゴリー12025年採択

群馬県立伊勢崎清明高等学校

「新たな可能性の発見」~自分の可能性と地域社会の可能性を発見し、
その実現のために探究する力【SEIMEI力】の育成~

カテゴリー12025年採択

栃木県立真岡高等学校

<至誠>探究プログラム  ~STEAM教育による探究学習を通して、
自己の在り方を考え、より良い解決とより良い社会の実現を目指す~

カテゴリー12025年採択

宇都宮海星学園
星の杜中学校・高等学校

「チェンジメーカーズ・ダイアローグ ~概念を問い、共に創る未来~」

カテゴリー12025年採択

茨城県立竹園高等学校

竹園探Qプロジェクト
~竹のように地域に根ざし、世界へ伸びる学び~

カテゴリー12025年採択

学校法人新庄学園
新庄東高等学校

プレゼンテーション演習プログラム
~SDG‘s/地域課題 答えのない課題に自分なりの答えを~

カテゴリー12025年採択

青森県立木造高等学校

木造(きづくり)・人づくり・地域づくり
~「MAP(Mokko Asumiru Project)」~

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
次へ >