Program「課題解決能力の育成と地域活性化を目指す農業学習の展開!!」
~更別村との連携を基軸としたプロジェクト学習~
本校は、北海道十勝農村部の更別村に位置する1学年2クラスの農業高校であり、特徴的な学びとして学校農業クラブのプロジェクト学習に取り組んでいる。学習内容は、農業生産や食品加工を基軸として、地域の産業界はもちろん更別村の幼児から高齢者までの幅広い世代と連携学習に取り組んでいる。
本プログラムでは、プロジェクト学習の充実化を図り、生徒の課題解決能力を養うとともに高校生の学習活動を通して持続可能な農村社会の発展に寄与することを目指す。
本校のプロジェクト学習は、「作物栽培」「家畜飼育」「農畜産物加工」「草花活用」「福祉」の5分野を柱にしており、今年度は具体的に次の4点の活動を行う。
①作物栽培・家畜飼育に関わる持続可能な農業経営学習
②本校や地域の農畜産物を原料に付加価値を付ける加工学習
③ヒマワリ迷路やガーデニング学習を行い、草花を通して地域の方と交流
④更別村の高齢者と交流し、人と繋がる福祉の学習
村唯一の高校として、村の活性化に尽力するとともに、生徒には変化の激しい時代を生き抜く資質・能力を身に付けさせる活動に取り組む。
_ページ_1-1024x768.jpg)
_ページ_2-1024x768.jpg)