Program新屋高校SSC(SDGs×STEAM×Career)プロジェクト
最新ICT教材や人材を活用したデジタル教育やアントレプレナーシップ教育を推進し、これからのデジタル社会で活躍するために必要となる「論理的思考力」や「提案力」、「問題解決能力」などの資質・能力を身につけた人材育成を目指す。また、クラウドファンディングや会社設立などを足がかりとして、地域社会と繋がりながら、新規事業の創出や社会課題解決に向けて「継続的にリアルに学ぶ」場を創出し、本校の重点目標である「本気で挑戦し続ける新屋高校」に繋げる。
【特徴】
①システマティックなアントレプレナーシップ教材や評価テストの活用
(「イチから起業オンラインfor School」/「高校生Ring」/「EdvPath」)
②最新ICT教材やIT専門人材の活用(ドローン/VR/メタバース等)
③地域リソースの活用(県内外起業家/公立美術大学等)
④教員の探究講座などの研修参加促進
⑤クラウドファンディングの実施(SDGsボードゲーム秋田県版の作成)
⑥会社の設立/事業のプランニング/予算/決算
⇒①~⑥に取り組み、設立会社を社会とつなぐ「場」として活用し、「本気で挑戦し続ける新屋高校」を後押ししていく。

