Programとばっ子カンパニー
~起業体験プログラム・企業探究・地域課題解決型学習~
本校の総合的な探究の時間3年間を「とばっ子カンパニー」と称し、1年次では「起業体験プログラム」を次のように実施する。
①仮想の株式会社を立ち上げ、地域の魅力をさらに増大するビジネスモデルを考える
②ビジネスモデル実現のため、地域の方々から出資を募る
③地元企業に取引を依頼し、商品開発をする
④オクトバ2023(鳥羽市最大のイベント)にて出店し、販売を行う
⑤株主報告会を行い、出資者へ返金する
学校現場だけでなく、地域を大きく巻き込んだプログラムである。本校卒業生である内閣府地方創生推進局地域伝道師総務省地域力創造アドバイザーの中川直洋氏を講師として迎え、鳥羽市市役所企画財政課・JPX日本取引所グループ・鳥羽商工会議所・鳥羽市の企業と連携する。
地域の方々から出資金を募り、鳥羽市の会社と商品開発することで、大人も含めた他者と協働しながら新しい価値を創造する力など、これからの時代を生きていくために必要な力を育成する。
起業家になるための教育だけではなく、起業に関する体験を通じて、チャレンジ精神や行動力を身につけることで、自己肯定感やコミュニケーション能力を向上させ、自信と誇りを持って成長する一歩につなげることを、本プログラムの目標とする。
【三重県立鳥羽高等学校】スケジュール-1024x724.jpg)
【三重県立鳥羽高等学校】写真-1024x768.jpg)