カテゴリー 12025年採択

北海道札幌南高等学校

対象者数 949名 | 助成額 200万円

http://www.sapporominami.hokkaido-c.ed.jp/

Program札南の総探(minaminQ)大学進学後も通用する専門的な研究への第一歩
~メタバースを活用した探究し続ける心の涵養と世界に貢献する人材の育成~

 本校の総合的な探究の時間(minaminQ)は、進学後や就職後に必要な「探究する力」を養い、「探究し続ける心」を育むことを目的としている。

 本校の探究活動の最大の特色は、1学年「探究基礎」における徹底した基礎学習を土台とし、個人の興味・関心に基づいた多様な探究テーマが生まれる点にある。生徒同士が意見を交わしながら、それぞれの視点や考えを共有することで、新たな発想が生まれ、独創性に富んだ探究テーマを生み出し、統計処理を用いたデータ分析で、仮説の科学的検証力の育成を目指す。

 探究活動の過程では、専門の研究者から個別助言を受ける機会や、生徒同士の意見交換の場を増やすことで、生徒の探究意欲を高め、その質を向上させることができると考えている。本助成金により、これらの探究活動をさらに発展させ、持続可能な仕組みとして確立することを目指している。現実空間において多くの人々と直接やり取りをするのはもちろんのこと、より多くの視点に触れるためにメタバース空間を活用した意見交換の場を整備し、発表会などの機会を拡充することで、生徒の学びの深化と探究成果の社会還元をより一層強化していく。

一覧に戻る