カテゴリー 12025年採択

青森県立木造高等学校

対象者数 431名 | 助成額 200万円

https://www.kizukuri-h.asn.ed.jp/

Program木造(きづくり)・人づくり・地域づくり
~「MAP(Mokko Asumiru Project)」~

 校訓「誠実 勤勉 親切」のもと、何事にも真摯な態度で取り組み、自らの将来を創造的に切り拓く力、自主的に知力、判断力を高め、社会の変化に対応し逞しく生きる力、多様な人々との協働を通して、人を思いやる豊かな心を育むことを教育目標とする。

 本プログラムでは「未来探究」という本校のキャリア教育の目標を達成するために「産業社会と人間」「総合的な探究の時間」を充実させ、「思考力」「表現力」「協働力」を育成する。

 1年次では、自分を知る・社会を知る・職業を知る。マインドマップ、夢プランを作成することで自分の考えを整理し「なりたい自分」を探す。

 2・3年次では、5つのプロジェクト(木造・人づくり・地域づくり・産業支援・環境保全)に分かれ、年次の枠を超えてグループ活動をする。自分で設定した探究活動に仮説を立て、検証し、その解決策を探る。

 3年間通して地域や県内大学と連携を図りながらフィールドワークを行い、地域住民や企業と交流することで、生徒自身の居住地およびその周辺の地域の魅力や課題を知り、課題解決のために何ができるのか考えるプログラムである。

一覧に戻る