Programプレゼンテーション演習プログラム
~SDG‘s/地域課題 答えのない課題に自分なりの答えを~
1年次はSDG’sに関する2テーマ、文房具アイディアコンテストを題材にしたプレゼンテーション演習を実施(令和6年度)。コース(クラス)オープンでグループを作成して活動する。小テーマ毎にグループメンバーを変更し、多様な価値観に触れられるよう工夫を凝らす。
2年次は地域企業と連携し、企業が抱える課題についての解決策を提案。地元企業4社「イタリア料理店Due:新庄市」「地域おこし協力隊:鮭川村」「薬販売ラッキーバッグ:最上地域」「里芋農家 泉菜:新庄市」の協力を得て活動(令和6年度)。企業(クライアント)からの要望に対する企画プレゼンテーションを複数回実施することで、ブラッシュアップしながら進めていく。成果発表会は、新庄市民文化会館を会場に、協力企業はもちろん、保護者、地元中高など広く案内して約200名が来場し開催している。
「田舎」「魅力がない」などの劣等感が強く内在する地域性の中で、授業を通して豊かな地域性や魅力に気づき、地域外との比較を行いながら生徒の地元への正しい認知を促そうとするプログラム。

