カテゴリー 12025年採択

茨城県立竹園高等学校

対象者数 637名 | 助成額 200万円

https://www.takezono-h.ibk.ed.jp/

Program竹園探Qプロジェクト
~竹のように地域に根ざし、世界へ伸びる学び~

「問いが未来をひらく。」

 本校の探Q学習は、生徒一人ひとりが「なぜ?」を原点に、未知の課題へ挑戦する力を育む。竹園高校が位置するつくば市は、日本有数の研究機関・大学・企業が集積する学術都市。その恵まれた地域資源と連携し、教科学習で培った知識を土台に多様な探Qの世界を広げていく。

 1学年では、探究への興味を芽吹かせ、基礎スキル・思考力を育む「萌芽・根張」の段階を設定。リーダーシップやデータサイエンス、アントレプレナーシップの初歩も取り入れ、探Q力の礎を築いていく。2学年普通科では、各自の興味・関心に応じた個人探究を進め、必要に応じて研究機関・企業・大学との連携も活用。国際科では、大学院生・教員によるゼミ形式の高度な探究指導で論理力を高めていく。

 韓国・大田田東新科学高校との国際協働探究も進化中。オンライン・相互訪問・共同発表を通じ、グローバルな視野と多文化理解を育成。助成金により専門家招聘・移動支援・広報・会場利用を充実させ、探究環境を進化させ続ける。探Q発表会は国際学会も開かれる「つくば国際会議場」で開催。

 竹のようなしなやかさと粘り強さをもって成長する生徒たちは、地域に根ざし世界へ伸びる「次世代探究モデル」として、全国に新たな可能性を届けている。

一覧に戻る