カテゴリー 12025年採択

宇都宮海星学園
星の杜中学校・高等学校

対象者数 350名 | 助成額 200万円

https://hoshinomori.ed.jp

Program「チェンジメーカーズ・ダイアローグ ~概念を問い、共に創る未来~」

 星の杜中学校・高等学校では、チェンジメーカーの育成をスクールミッションとして掲げている。チェンジメーカーとは、“これはおかしいかもしれない”という身近な気づきや違和感を、見て見ぬふりをせず、仲間を集めて解決するために行動できる人と定義しており、そのために必要な非認知スキルを育てるために、探究を核(コア)の学びと位置づけている。

 本校で新たにスタートする探究プログラム『チェンジメーカーズ・ダイアローグ』は、生徒自身の思考や感情を出発点に、社会とつながりながら未来を創造する力を育てる学び。知識を与えられるのではなく、自ら問いを立て、調べ、考え、対話し、表現するプロセスを大切にしている。学びの中で「自分は何者で、社会とどう関わるのか」という根源的な問いと向き合っていく。

 さらに、星の杜ではブルームタキソノミーをベースとした教科の授業に加え、探究・グローバル・デジタルの3つを柱としたカリキュラムを展開。これらの中で、探究的な学びを通じて培った思考力が行動へとつながり、他者と学び合う楽しさや、自分の言葉で世界に向き合う経験を重ねながら、生徒たちは「問いを持ち、社会に変化を生み出すチェンジメーカー」へと成長していく。

一覧に戻る