カテゴリー 12025年採択

群馬県立尾瀬高等学校

対象者数 144名 | 助成額 200万円

https://oze-hs.gsn.ed.jp/

Program群馬県立尾瀬高等学校 K!ZUKU!プロジェクト

 全国募集をする自然環境科と地元生徒が中心の普通科を設置。尾瀬国立公園の群馬県側入口にあり、地域と密着した「自然との共生」を図る人材育成を実践する小さな学校。

 

MISSON 挑戦力 面白がり力 創造力 協働力

 

1学年「知る」 ~自分・学校・尾瀬地域・社会の魅力や課題を知る~

企業や自治体関係者、大学教授等から自分や地域の魅力や課題を知る。探究型インターンシップでは、社会や地域とつながる楽しさを知り、未来の可能性を感じる。

 

2学年「気づく」 ~「伝える」ことを通して、自らの興味やわくわくに気づく~

尾瀬高校魅力発信ショート動画コンテストを通して、インフルエンサーとしての技術を習得し、発信力向上を図る。

 

3学年「築く」 ~社会に向けて具体的なアクションを起こし、自らの未来を築く~

わくわく発信プロジェクトを通して、わくわくする社会や未来を「築く」ための具体的なアクションを起こし、後輩や中学生、地域の方々等に広げる。

 

国際交流 ~さらに視野を広げ、世界と地域をつなげるグローバル人材になる~

姉妹校がある台湾やラムサール条約登録湿地交流でつながる上海との交流を通し、優れた国際感覚を備えた「尾瀬地域親善大使」になる。

一覧に戻る