カテゴリー 12025年採択
さいたま市立
大宮国際中等教育学校
対象者数 934名 | 助成額 200万円
Program3G Project(Grit・Global・Growth)
「3GProject」は、中等教育学校の6年間を通じて探究学習を体系的に実施するものであり、「Grit(粘り強さ)・Global(国際的視野)・Growth(成⾧)」 の3つが核となっている。本プログラムでは、各学年に応じた段階的な探究活動を行い、「生涯にわたって自ら学び続ける力」や「自分の頭で考え抜き、新しい価値を生み出す力」など、国際的な視野に立って多様性を理解して探究し続ける「真の学力」を育んでいくことを目的としている。
特徴① 中等6カ年を活かした段階的な探究活動
総合的な学習・探究の時間を中心に、中等1・2年は共通のテーマで探究サイクルを回す練習、中等3・4年はMYPの集大成としての個人探究、中等5・6年は未来の自分・社会とのつながりを意識した探究・実践へと、6年間を通じた段階的かつ継続的な探究活動を実施し、生徒は自分の興味や疑問に合わせて探究スキルを自然に身につけていくことができる。
特徴② 「探究発表会」を中心とした外部発表の機会
企業や地域社会を巻き込んだ成果発表の機会を設けることで、生徒の達成感を高め、社会参画への意欲を喚起している。地域や企業の方々に向けて自分の考えを伝える経験は、大きな自信と次の成長へのエネルギーになる。

