Program探究型カリキュラム × 情報系カリキュラムによる実践的DX人材育成プログラム
本校の取組みは、探究型カリキュラムと情報系カリキュラムを融合させ、実践的なDX人材を育成することを目的としている。科目「情報Ⅰ」と学校設定科目「理工」を中心に、数理・データサイエンス・AI・デジタルものづくりを横断的に学ぶ。生成AI・IoT・VRなどの先端技術を体験的に学ぶ「VersaLab」を整備し、PBL(プロジェクトベース学習)や外部連携を通じて、地域・企業・大学との協働的探究活動を推進し、実社会で活躍する高度DX人材の育成を目指す。
第1年で履修する科目「工業技術基礎」にて理工学の探究カリキュラムを展開し、数理やものづくりに関する探究心を刺激する。理工科2年生は学校設定科目「理工」を核として、数理・AI・データサイエンス・デジタルファブリケーションといった先端分野を横断的かつ実践的に学ぶ。生成AIをテーマにした課外授業や統計グラフコンクール、IoTセンサーを用いた実験、VRを活用したシミュレーション授業など、多彩な学習機会を提供していく。また、「スマートシティ設計」や「AI画像解析」など、社会課題を扱うPBLも充実しており、生徒が自己の将来像を描きながら探究的に学び続けられる教育環境が整備されている。
学ぶ側の「心のエンジン」が駆動する、熱量の高い未来志向の教育改革モデルとして、全国への波及・展開を期待できる内容となっている。

