カテゴリー 12025年採択

兵庫県立小野工業高等学校
全日制課程

対象者数 446名 | 助成額 200万円

https://www.hyogo-c.ed.jp/~ono-ths/

ProgramOTHELLO Project ~ものづくりのこころを育み、地域と共に成長する~

・プロジェクト目標

地域企業と連携した『ものづくり』を通して、他者と協働しながら主体的に新たな価値を創造し、地域社会に貢献できる人材を育成する。また、グローカルな視点を養成し、地元小野市が抱える地域課題の解決を目指す。

・プロジェクト主旨

本校は生活創造科・機械工学科・電子科が設置されており、全国的にも珍しい家庭と工業の学びが同時に展開されている。共通科目「課題研究」を中心に、多様な視点や柔軟な姿勢を育成する。その「課題研究」において、地元企業との連携を強化することで、独自のプログラムでグローカルな人材育成を実現する。

・プロジェクト5つの柱

①「地域に学ぶ」

小野市より講師を招いて、地域課題や未来像について、講演会を実施する。生徒会を中心に市役所を訪問し、ワークショップを行う。

②「食に学ぶ」

企業と連携して地域特産物に関するレシピ等の研究開発で、道の駅等での商品販売を実現する。

③「防災に学ぶ」

防災・減災について探究するとともに、企業と連携した防災製品の研究開発をおこない、企業からの製品化を目指す。

④「工業に学ぶ」

モデルロケットの研究開発をすすめ、企業からの技術協力を得てロケット甲子園に出場する。

⑤「海外に学ぶ」

地元企業の海外工場における海外インターンシップを実施する。

一覧に戻る