Program~eco city 五條をめざして~
地域コミュニティの絆と地域資源活用で深める環境と経済の教育
五條市は過疎化や交通の課題に直面しているが、地域と連携した取組みを進める本校は、地域のポテンシャルを活かし、持続可能なまちづくりを推進するために、地域の「顔の見えるご近所付き合い」と未活用の木質バイオマス資源をテーマにした探究学習を重視する。
具体的には、生徒が地域の方々と協働しながら、木質バイオマスの利活用や脱炭素社会の実現に向けた取組みを学んでいく。地域の資源を活用したビジネスモデルや環境負荷低減の方法を探究し、実践的な活動を通じて生徒の心のエンジンを駆動させ、主体的・積極的に学ぶ意欲につなげたい。
このプログラムの特徴は、地域の実資源を教材とし、地域の人々との交流や協働を促進する点である。さらに、環境教育とビジネスの視点を融合させ、地域の魅力や資源の価値を県内はもとより全国に発信。これにより、地域の理解と支持を深め、入学希望者の増加や若い世代の定住促進をめざしていく。
総じて、五條市の特色を生かした持続可能なまちづくりと、次世代を担う子どもたちの環境意識の醸成を両立させる、革新的な教育プログラムとなるよう取り組んでいきたい。
