Program自らの力で、自らの未来を切り拓く生徒の育成
~地域の人・モノ・コトを活用した探Qと社会人基礎力を活用した振り返りを通して~
本校の教育プログラム「探Q」は、地域人材・資源を活用した探究活動を通じて、生徒が自らの力で未来を切り拓く力を育むことを目的としている。生徒の興味・関心や進路希望に応じた約20の講座を設け、異年齢の縦割り活動により多様な価値観に触れながら地域課題に取り組む。
平成30年度からの実績を基に、今年度は社会人基礎力を用いた振り返りを強化し、ジョブカフェ愛workと連携してワークシート開発に取り組むなどキャリア形成を支援していく。加えて、約20の講座が一層地域人材や校外での活動を進め、企業、大学、行政などと関わりながら学びを深める機会や発表の場を深めていく。
松前町唯一の県立高校として、5単位の探究時間を活用し、地域資源を深く掘り下げる独自性ある活動と、その成果の発信等により、今年度入学生の志願倍率は県内普通科1位となった。地域の中高生との協働を通じて地域活性化にも貢献している。る。本取組みは、教育の質向上と高校魅力化の好事例として、他校への展開も期待される先進的なプログラムである。

