Program田川探究 ~地域をより魅力的にするために~
「田川探究」というプロジェクトは、生徒たちが主体的となり、地域の方々と協働をしながら課題解決に取り組んでいく学習であり、本校の1年生から2年生が総合的な探究の時間を活用して実施する教育活動である。
このプロジェクトの大きな目的は、生徒たちが自らの「やりたいこと」や関心を見つけ出し、その想いや好奇心を出発点として、地域や社会に参画していく力を身に付けることにある。活動の中では、生徒一人ひとりが自分の考えを深め、周囲と対話を重ねながら、自ら課題を設定し、計画を立て、行動していく。そのプロセスを通じて、生徒の主体性や問題解決力、コミュニケーション能力、さらには他者と協働する力が自然と養われていく。また、地域で活躍する多様な分野の「地域講師」の方々との連携により、実社会と接点を持ちながら学びを深めることができるのも本プロジェクトの特徴である。
自分の興味・関心と地域の課題を結び付ける中で、解決に向けた新たな視点や方法を見つけ、実践していくことが期待されている。そして何より、結果として、学校内だけでなく地域の中にも様々な活動に取り組む高校生の姿があふれ、地域そのものが生徒の活動によって魅力的な場となっていくことも、このプロジェクトが目指すもう一つの大きな目的である。

