Program未来戦略課・Nichinan Project 2.0
生徒の主体的な探究活動を中心として、普通科「未来戦略課」では地域社会の課題に対する解決策を考案し、探究科学コース「Nichinan Project」では多様な学術分野をテーマに研究を進め、生徒の思考力・判断力・表現力を育成している。
本プログラムでは、これまでの取組みをアップデートし、地域の新聞を活用した情報収集、自治体や地元人材との連携の強化、さらに、県外でのフィールドワー、大学との共同研究、専門家によるプレゼンテーション研修など、より多角的な学習機会を提供していく。そして、市長や自治体職員への提案だけでなく、新たに成果を一般公開、その成果を広く地域に還元することで、実社会との接点を強化していく。
これまでの実績を基盤に、地域課題の発見から提案までのプロセスを体系化し、より実効性の高い探究活動を目指す。そして生徒が自らの課題意識を育み、社会に向けて発信する力を養うこのプログラムは、次世代の地域リーダー育成に大きく寄与することが期待できる。また、地元企業や大学、行政機関とのより緊密な連携を図ることで、学術的知見と実践的な学びを融合させ、地域活性化にも貢献することが見込まれる。
