カテゴリー 42025年採択

奈良国立大学機構奈良カレッジズ連携推進センター

対象者数 350名 | 助成額 250万円

https://www.nara-ni.ac.jp/nara_colleges/

Program万葉集を起点とした地域振興 × 教育の融合による対話型協働学習プログラム
― 自省・傾聴・共創が紡ぐ学びのイノベーション

 本プログラムは、奈良の歴史や文化を象徴する『万葉集』を出発点とし、地域への学びを深め、“自省”・ “傾聴”・ “共創”により統合的な実践知を育む探究型教養教育である。
 はじめに、対話型協働学習によって歴史的・文化的知見を深め合い、それらの学びを魅力に転換し観光企画や街歩きといった実践に応用するPBL型演習を展開していく。実践後には、“自省”を通じて計画と達成をふり返らせる内面的対話を促進。加えて、仲間との「聞き合い」による“傾聴”を通じて、当事者性や他者性の認知や自己認識の客観視を深め合う。さらに、他者の視点や経験を引き受け、イメージし、ことばに返しながら“共創”し合うことで個々の知の統合を図る。

  こうした段階的かつ循環的な学びを通して、非認知能力を実践的に育み、正解のない問いに向き合いながら、さまざまな課題を主体的に捉え、他者と協働して思考を深め合う力を養い、変化の時代を創造的に切り拓いていく人材の育成を目指す。

一覧に戻る